フィリピンへ格安航空券で行く方法を紹介しています。
フィリピンへ格安航空券で旅行する
【マニラ】フィリピン旅行統一スレッド7【セブ】
1 :異邦人さん:2012/10/29(月) 20:27:05.16 ID:TL1Mltvr0
3 :異邦人さん:2012/10/30(火) 13:46:33.03 ID:H6tqAKZw0
中日の3年目左腕小川龍也投手(21)がワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で
フィリピン代表入りすることが28日、決定的になった。
小川は母がフィリピン人で同国代表入り資格を持つ。1軍未勝利だが、主力になる可能性は十分。
11月の台湾での予選リーグを勝ち抜けば、日本と対戦する可能性もある。
http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20121029-1039516_m.html
4 :異邦人さん:2012/10/30(火) 14:09:40.46 ID:H6tqAKZw0
母親がフィリピーナのメジャー選手
リンスカムは小柄ながら快速球を武器に2008年、最多奪三振のタイトルを獲得。
防御率2.62もリーグ2位の好成績で、シーズン終了後にはサイ・ヤング賞も初受賞した。
しかしWBC出場は辞退している。
5 :異邦人さん:2012/10/30(火) 22:23:03.22 ID:eIS5bPuY0
妊娠したんだが人工中絶薬を買える場所を教えて
makati周辺で
6 :異邦人さん:2012/10/30(火) 23:13:45.29 ID:P9H19hs+0
>>5
フィリピン 中絶
でググったら向こうじゃ中絶は違法らしいし
答えられる奴がいたとしても板違いじゃないんか?
7 :異邦人さん:2012/10/31(水) 08:06:54.90 ID:BWMeFz220
パッキャオに左ボディー打ってもらえw
8 :異邦人さん:2012/10/31(水) 08:37:17.00 ID:G1Zd7JaU0
フィリピン人の女に聞けば堕胎薬なんてわかると思うが。
俺の女なんて薬飲んで生理が来たら
芋虫みたいな小さい子供が降りたと言って
わざわざ写真撮って俺に見せてきた。
頭がおかしい
9 :異邦人さん:2012/11/01(木) 23:07:15.23 ID:P46YJK3r0
>>6
君、なんでもありで違法がまかり通る国で裏がないとでも?
10 :異邦人さん:2012/11/01(木) 23:26:43.59 ID:f5I+Xb1Z0
>>9
ここは旅行スレだ。他の板いけ
11 :異邦人さん:2012/11/02(金) 19:25:51.18 ID:6TULc0jA0
>>8
面白い彼女だな。 Pナらしい。
アスワンの存在を本気で信じていたりする。
12 :異邦人さん:2012/11/03(土) 15:57:01.28 ID:vCcSwdkQ0
フィリピンから流れて来たらしい
http://www.asahi.com/national/update/1102/images/OSK201211020065.jpg
http://www.asahi.com/national/update/1102/images/OSK201211020064.jpg
http://www.asahi.com/national/update/1102/images/OSK201211020063.jpg
13 :異邦人さん:2012/11/04(日) 03:50:04.57 ID:ST2holu20
堕胎薬は
「パンパ・レグラ」です
50ペソ
14 :異邦人さん:2012/11/05(月) 10:09:05.27 ID:us0uywdR0
>ここは旅行スレだ。他の板いけ
そういっても危海だと、偏差値40とか高卒のラーメン屋に結束しないと対抗出来ない低脳親父の巣窟だから、
ここで聞くよりないでしょう。
とくに自称偏差値80とそれに追従する馬鹿どもが邪魔するからね。
15 :異邦人さん:2012/11/08(木) 02:01:23.05 ID:dys7eW8Z0
>>14
あれは何ですか?危海板のフィリピン関連、全く関連の無いセブスレとかにも出没し
荒らしていく。何十と言う乱立されたスレが、全てのフィリピン情報をかき消してしまった。
BBSPINKの「大人の海外」は、あまりに過疎っていて誰も見てない・・・。
2chの危海で、フィリピンのエロ情報は収集できなくなってしまった。
十年以上続けた、危ない海外のフィリピン関連スレの巡回、は中止することにした。
悲しい事だ。
16 :異邦人さん:2012/11/08(木) 21:32:40.77 ID:2LR+rvRL0
この時期だと年末年始はさすがに空いてないな
17 :異邦人さん:2012/11/09(金) 07:48:46.10 ID:Lg4d0t6v0
今年は長い連休がどこもとりやすいかんじなので
チケットがかなり高くなってるね
悩み中
21 :異邦人さん:2012/11/10(土) 14:16:10.50 ID:T1oDLkTF0
近々エルニドに行くんだがいいおみやげはないだろか、
22 :異邦人さん:2012/11/10(土) 16:24:19.17 ID:9XN+hfD4i
>>21
チラ裏だけど俺が今月持ってくのは
子供達へのお土産にプラ製トランプ、キャストパズル、レーザーポインタ
ルマンド、フルーチェ、暴君ハバネロ、うまい棒
彼女とその家族用にメントールのボディソープ、デジカメ、エネループセット、日本酒、味覇、その他小物
ってとこか。何が欲しいか聞くのが一番いいんじゃないですかね
23 :異邦人さん:2012/11/10(土) 18:05:09.29 ID:bjeoFIyH0
子供にレーザーポインタって危なくないか?
平気で目に当ててえらい事になりそう。
24 :異邦人さん:2012/11/10(土) 18:19:12.81 ID:9XN+hfD4i
>>23
もちろんclass1ですよ。飼い猫いるから、猫のおもちゃ用にね
元々それ用に持ってたけど、china製ですぐ壊れたっつってたから
25 :異邦人さん:2012/11/10(土) 22:53:42.61 ID:dyo+OCqA0
台湾とかと比較して、観光情報とかがスレタイに無いのが
怖い国だと思わせるなw
26 :異邦人さん:2012/11/11(日) 00:07:11.54 ID:w6N/3tHJ0
今月いくのかぁ、いいなぁ
休みとれないから年末年始行こうと思ってるけど
当たり前だけどチケットがえれー高くてびっくり
27 :異邦人さん:2012/11/11(日) 01:05:21.45 ID:6m74AwWh0
>>22
トンクス
おかし喜ばれそうだね。
エネループええな!
情報あんがとー
あとは日本の職場のおみやげもなやんでるんだ。
チラ裏でええからおしえてほしいな。
やはりマンゴー?
28 :異邦人さん:2012/11/11(日) 04:02:59.47 ID:WR7DUbzg0
そう、ドライマンゴー!
29 :異邦人さん:2012/11/11(日) 08:31:00.29 ID:lEgmhooyO
現地のお菓子に、OISII があるが、あれはカッパえびせんだな。
子供土産には、バスケットボールや、プラスチック製のバットやおもちゃのボールなんかどう?
ドライマンゴーは定番だが、日本のコンビニでも売り出したね。
30 :異邦人さん:2012/11/11(日) 09:19:26.35 ID:aJ4iOVyL0
ドライパイナップルも爽やかで深い甘みがあって旨い
31 :異邦人さん:2012/11/11(日) 09:53:46.28 ID:+4f48c1p0
>>27
基本東南アジアのお土産ってだいたい喜ばれないんだよな。。
7Dのドライマンゴーだけは日本でも売ってるから喜ばれる。日本だと高いし。
あと>>30と被るがドライパイナップルがうまかった。
Doleのがオヌヌメ
32 :異邦人さん:2012/11/11(日) 09:54:01.25 ID:Me2qMAxc0
フィリピンのタバコも喫煙者には喜ばれるとオモ
33 :異邦人さん:2012/11/11(日) 09:58:23.24 ID:Me2qMAxc0
>>27
一応参考までに
エネループの充電器は日本国内専用のと海外240V対応のと2種類あるから注意
土産としてもってくなら240V対応のじゃないとダメよ
型番で言うとNC-TGR01ね
34 :異邦人さん:2012/11/11(日) 12:43:31.89 ID:1dEoibQP0
>>32
マイティーという1箱20円位のタバコがある。www
35 :異邦人さん:2012/11/11(日) 14:18:22.96 ID:3/M5U0kFi
去年成田の免税店でマイルドセブン買った時は1カートン2800円だった
逆に日本へのお土産用に現地でタバコ買ったときは、ごく普通のが1箱60円だか70円だったかな
20円のってのはどうなんだろ?安すぎてなんか怖いw
36 :異邦人さん:2012/11/11(日) 18:44:26.76 ID:1dEoibQP0
>>35
2~3回吸って捨てても惜しくないからかえって体にいいという。www
37 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/11(日) 23:42:04.93 ID:bud8AiSA0
>>25
基本情報とか観光情報とかがスレタイにないから、
スレ最初みたいに変な輩が来るんだよな。
38 :異邦人さん:2012/11/12(月) 00:17:04.91 ID:pb4uvMRn0
んじゃテンプレの原案作ってみるかね?
俺からの基本情報は
・眉毛を動かす練習をしろ
だ
39 :異邦人さん:2012/11/12(月) 21:03:38.96 ID:H3VF9U1X0
>>35
タバコと酒は激安だよね。
吸ってるタバコはマルボログリーンだけど1箱40ペソしない。日本円で70円台
ビールのレッドホース500CCボトルは35ペソくらい。
EMPERORDORというブランデーの1Lボトルが50ペソしない。
あと、みやげは空港で買うと高いのでそこらのスーパーで買ってね。
40 :異邦人さん:2012/11/12(月) 21:11:02.38 ID:H3VF9U1X0
じゃねえや、EMPERORDORは小中大とあって約50.80.100ペソ
大の1Lは約100ペソだったや
41 :異邦人さん:2012/11/13(火) 01:17:27.59 ID:PXxN/rW90
米も1キロ80円くらいだね
日本の感覚だと激安だけど、向こうじゃ収入も激安だからなあ
そして公的サービスにはベラボーな金と時間がかかる
たまに遊びに行くぶんにはいいが、住むとなるとちょっとキツいな
42 :異邦人さん:2012/11/13(火) 02:18:46.09 ID:bAqKL04c0
米価格は高騰しないように政府が買い上げて市場に安く流してる。
日本とやってることが逆。
43 :異邦人さん:2012/11/14(水) 15:26:47.05 ID:c2vcInXH0
戦前のフィリピンはアジア第2位のGNP
http://www.fotothing.com/photos/51a/51af452c43facd85a6f8cfdc8d1a9f09.jpg
1898年のマニラ
http://www.philippine-history.org/images/Escolta-1899.jpg
http://thoughtsthatmatters.files.wordpress.com/2011/02/pasig1.jpg
1930年
http://4.bp.blogspot.com/_FAqV1yNt-7M/S9aDSCgXw9I/AAAAAAAAACg/t5PvWl1XpvE/s1600/4458178087_aebcb3bfee_o.jpg
路面電車も
http://i32.tinypic.com/6tn2qd.jpg
http://manilatonight.com/uploads/monthly_09_2007/post-23387-1189332691.jpg
1880年
http://i36.photobucket.com/albums/e15/shimeytsi/Old%20Manila/ManilaCathedralbeforethe1880earthqu.jpg
1899年
http://farm6.staticflickr.com/5182/5633418397_820ce0c877_z.jpg
1938年
http://www.downvids.net/fimagef/old-manila-1938.jpg
農村
http://lou.chirillo.com/book_2_images/29_manila_montage_1_2.jpg
17世紀に建造されたバロック様式教会はマニラに
十数棟あったが現存するのは一棟のみ
http://static.flickr.com/74/201935132_8b539cd2cb.jpg
http://farm2.static.flickr.com/1068/1412375072_879f2760b5.jpg
マニラを土俵にした日米ガチバトルでほとんどが破壊された。
44 :異邦人さん:2012/11/15(木) 10:12:08.00 ID:PaOY8rwx0
一昨日は10000円が5145ペソだったと思ったが・・今見たら5122ペソになってるな
観光客には大した問題じゃないが
45 :異邦人さん:2012/11/15(木) 15:10:38.74 ID:XFMYcejX0
年末年始をすごそうかと思ってるけど
航空券って早めがいい?
それとももうこの時期だと行くぎりぎり狙って買った方が安い?
46 :異邦人さん:2012/11/15(木) 15:29:11.13 ID:DDurf9vKO
セブのシャングリラ行ったら子供連ればっかだったわ、、、子供連れ少ないとこどこかね?
47 :異邦人さん:2012/11/15(木) 15:47:33.72 ID:dWagKzFSi
>>45
上の方にもう空きがないとか言ってる人いたけど
48 :異邦人さん:2012/11/15(木) 17:03:07.36 ID:3s77ZuDW0
>>46
安いホテル
50 :異邦人さん:2012/11/17(土) 13:47:39.15 ID:oeL8SGct0
セブ行くならシャングリラ一択かな?
ホテルのプライベートビーチが綺麗な所が良いんだけど
51 :異邦人さん:2012/11/18(日) 09:24:12.36 ID:CwjFh2WT0
最近、京畿道(キョンギド)のある小学校職員が給食費1億ウォン余りを横領した事実がばれ、
すぐにフィリピンに逃走した。
お寺の敷地を売って巨額を得た密陽(ミリャン)のピョチュン寺元住職もフィリピンに行ったし、
安養両替所の女子職員を殺害した一党が検挙されたのもフィリピンだった。
逃亡者らはなぜフィリピンを選ぶのだろうか。
先月22日、フィリピンの首都マニラで会った現地海外同胞パク某(37)氏は
「10年間生活してきたが警察から身分証の提示を要求されたことがない。
交通の取り締まりにかかってもお金渡せば大丈夫」
と言う。
フィリピンには長銃や拳銃で武装した制服を着た男たちがとりわけ多い。
だが、彼らは警察ではなく私設警備員だ。
警察の治安掌握力が落ちているのを見て企業や銀行、ショッピングモール、レストラン
などは保安会社に安全と事故予防を任せる。
現地警察は捜査速度がとても遅く被害にあっても別途'請託'をしなければ事件に
関心を持たない場合が多い。
加害者は'支援金'を渡して逃れることができるという噂が広まっている。
銃器所持が許される国なのでその気になれば機関銃も簡単に得られる所がフィリピンだ。
特にフィリピンには島が多く隠れ場所を得やすい。
いざとなれば他の島に難なく転々とできる。
7000余りの島があって一カ所に一月ずつ留まっても算術的に600年逃避できるわけだ。
現在の司法当局がインターポールに共助捜査を要請した海外逃避犯1052人中129人が
フィリピン各地に散らばっていることが分かった。
52 :異邦人さん:2012/11/18(日) 09:27:30.38 ID:CwjFh2WT0
日本とロシア・中国・台湾を除けば距離が最も近い国がフィリピンだ。
日本・中国・ロシアは警察・公安の威力が強くて現地で助ける人がいなければ逃避先に
するのが容易ではない。
しかし、フィリピンは入国手続きも手軽でノービザで59日間滞留できる。
ひとまずフィリピンに入れば滞留日程などを変えることができる旅券偽造ブローカーが
多いとされる。
韓国海外同胞や観光客が多い点も逃亡者がフィリピンを選ぶ理由だ。
現地海外同胞だけで12万人おり、一年100万人の観光客がフィリピンに行く。
昨年、フィリピンに来た外国人は391万人であり、このうち韓国人が95万人と最も多く、
引き続き米国・日本・中国人の順だった。
フィリピンに行った犯罪者らは韓国人社会に入り込んで仕事場を見つけたり
他の犯罪を犯す事例も多い。
このように見るとフィリピン現地海外同胞と観光客が逃避者などから
'2次被害'を受けている。
韓人会関係者は
「フィリピンで最も恐ろしいのは現地人ではなく、韓国人という言葉が出るほどだ。
事件で逃避してきた人々から詐欺被害などを受けた海外同胞をしばしば見る」
と言う。
ついに一昨年10月フィリピン警察庁に「コリア デスク」が設置され、
今年からは韓国警察官が派遣勤務をしている。
53 :異邦人さん:2012/11/18(日) 10:55:27.58 ID:5BJn5YYu0
>しかし、フィリピンは入国手続きも手軽でノービザで59日間滞留できる。
2. Nationals from the following countries are allowed to enter the Philippines without a visa
for a period of stay of twenty-one (21) days of less:
67. Japan
108. Republic of Korea
tourism-philippines.com/philippines-visa-requirements/
どこかのスレのコピペだが、これによると日本同様21日ですが。
54 :異邦人さん:2012/11/18(日) 11:39:13.24 ID:1tdkrvdki
申請すれば59日まではほぼノーチェックで延長できる
55 :異邦人さん:2012/11/18(日) 11:52:51.59 ID:sAKYNNVO0
>申請すれば
入国時に?
56 :異邦人さん:2012/11/18(日) 12:13:51.68 ID:1tdkrvdki
>>55
入国前に在日大使館で申請してもいいし、入国後に現地で手続きしてもいい
ttp://philippin.net/phili_html/immigration.htm
ここ見ると初回延長は1000円から3000円くらいで出来るみたいだな
俺は観光ビザ延長したことないからネットで得た知識しか知らんけども
57 :異邦人さん:2012/11/18(日) 14:49:04.62 ID:1tdkrvdki
改めて考えるとやっぱ日本凄いな
58 :異邦人さん:2012/11/18(日) 15:00:40.38 ID:TgRiwKOE0
>入国後に現地で手続きしてもいい
結局そうなるわけね。
代理店にたのむにしろ、イミグレ行くにしろ、どこにいても出来るわけでないし、カネかかる。
59 :異邦人さん:2012/11/22(木) 08:56:35.35 ID:hp3eQaos0
昨日フィリピン到着
国内線乗り継ぎの荷物検査んとこで
「ヘイお前なんだこれは」とかいって、X線画像に拳銃の影が映ってるの見せられたけど
笑いながら「これ俺んじゃねえよw」と言ってパスした
多分、ここでアタフタするようだと難癖つけられて賄賂要求されたりするんだと思う
60 :異邦人さん:2012/11/22(木) 12:52:18.73 ID:FyD0ZIUz0
>>59
まだそんなバカ職員がいるのか
61 :59:2012/11/23(金) 03:10:02.51 ID:1YyiS6nR0
という
作り話ですw
62 :異邦人さん:2012/11/24(土) 04:27:43.14 ID:2OaioUEI0
さすがフィリピン
まさか空港職員がそういうことするとは
日本人にとっちゃ予想外すぎて、パニクる奴も出てくるだろな
63 :異邦人さん:2012/11/24(土) 19:16:59.68 ID:XjwKgRsV0
片道航空券でマニラへ飛ぼうとして
オーストラリア出発空港でフィリピン出国航空券がないから、渋々MNL→NRTを買わされた。
空港での一番嫌な思い出。情弱という奴だね。
64 :異邦人さん:2012/11/24(土) 19:35:36.34 ID:+A7Rr1Zr0
エルミタかマラテで新しい日本食店あったら教えてください
65 :異邦人さん:2012/11/24(土) 23:35:29.65 ID:Dl7onv7c0
空港職員がチャカなどという日本語を知ってるからな
66 :異邦人さん:2012/11/25(日) 00:44:30.76 ID:AYtIoMeX0
フィリピンポリスて外人に職質しないよね。
不法滞在外人たくさんいるのに何でだろ?
10回以上フィリピン行ったけど一度もポリスに話しかけられたことないわ。
外人がいない地域にもよく行ったけど
67 :異邦人さん:2012/11/25(日) 01:12:30.88 ID:8+e8k3s70
>フィリピンポリスて外人に職質しないよね。
そういえば通算1年半以上居たがない。バスに乗り込んできて検問も経験していない。
ポリスでいやな思いはまだしていない。
68 :異邦人さん:2012/11/25(日) 01:20:29.69 ID:a+PJQMjmO
チョンは犯罪者だらけだ
69 :異邦人さん:2012/11/25(日) 23:48:18.65 ID:DjvFRYsi0
>>64
ユニカセ
70 :異邦人さん:2012/11/26(月) 19:27:04.14 ID:/Zz7pUNn0
年末年始セブ島いってきます
71 :異邦人さん:2012/11/26(月) 20:05:06.39 ID:y2VAnj7D0
いいなあ
おれはカンボ行って来る
72 :異邦人さん:2012/11/26(月) 23:14:25.28 ID:E31NqQwY0
>フィリピンポリスて外人に職質しないよね
カネにならないからだろうよ
73 :異邦人さん:2012/11/26(月) 23:38:59.98 ID:e5Sy/eX80
いや、逆だろ。
職質の建て前でかつあげするポリスが増えるから
外人に職質するのを禁止してんじゃね?
74 :異邦人さん:2012/11/27(火) 09:45:05.32 ID:8ruVBXb+0
フィリピン人との国際結婚に潜む問題点
2005年の基準省令改正までは、多いときで年間8万人ほどのフィリピン芸能人が来日していまし
たが、その後年々興行ビザで来日ができるフィリピン人芸能人が少なくなり、現在では月間150~
200名程度の来日が認められるのみとなっています。現在結婚される方の多くは何年も前から交際
を続けておられるようですが、そこには以下のような問題も見受けられます。
来日したフィリピン人芸能人の中には、他人名義のパスポートを使用した方も少なくありません。年
齢が満たない為、年齢の条件に見合った人物の身分をかたり来日したり、自分の名前は既に他人に使
わせているので更に別の人物の身分を詐称するようなケースが見受けられます。
2008年よりフィリピン国発行のパスポートも形式が変わり、発給の際の身分確認が厳しくなって
いますので、大変注意が必要です。
実際に、他人に自分の氏名を使わせてパスポートの申請を承諾していたフィリピン人は、その事実が
フィリピン外務省に発見され、裁判まで起こされているというケースもあります。
また、フィリピン人の中には、過去にフィリピン人との婚姻歴があった事実を日本人婚約者に隠して、
結婚を行うというケースも多くあります。
方法によっては結婚の手続まで完了してしまいますが、最近では、ある手続段階で婚姻歴調査が行われ、
前婚がきちんと解消していない事が判明し来日ができなくなったという例も出てきています。
このような問題は、事前に相手方からお話しを出ているのが当然ですが、実際には結婚直前どころか、
結婚完了後に判明するというケースも少なくありません。
お互いの信頼感の問題、言葉の問題など様々な理由があるでしょうが、本当に将来を共にしていこうと
決意し結婚するカップルにとっては、大きな問題として立ちはだかります。
75 :異邦人さん:2012/11/27(火) 09:46:06.10 ID:8ruVBXb+0
結婚手続前段階で、書類による婚姻歴調査を行い、そしてフィリピン人婚約者との打ち合わせ
の段階でこのようなリスクをお話しすることで、事前に問題を回避いたします。
近年は、インターネットのサイトを介して出会ったり、海外旅行や出張赴任で行った第三国で出会ったりと、
これまでとは違った形態の出会いが増えています。
ご相談の中には、特に出会い系のサイトで出会った案件では、金銭トラブルが発生している事例が多く見られます。
このような問題の絡む場合は、自分達で手続きをするも見通しが立たず途中でやめてしまうことにもなりかねません。
多くの案件を扱ってきた経験から問題解決のお手伝いを致します。
76 :異邦人さん:2012/11/28(水) 19:13:11.36 ID:jgcbnHTVi
これ結局賄賂代行だしマージンもある
時間かかるけど自分でやるのが一番いい
一応参考までに、NSOの出生証明の変更を自分でやったら1万3千円だったんだが
最初、現地の弁護士に依頼しようとしたら10万円と言われた
日本の代行業者だと大体30万~50万円くらいかね
幸いにも俺の彼女は不法入国やらパスポート偽造とかの不正行為は無かったから、そういうケースの値段は知らんけど推して知るべし
77 :異邦人さん:2012/11/29(木) 23:59:37.40 ID:aVHdDsOG0
フィリピンのスレって何故昔から観光情報とかのスレタイないの?
純粋に聞きたいんだけど。
78 :異邦人さん:2012/11/30(金) 10:02:37.31 ID:nxyNP86H0
>77
板ルールちゃんと読んでる?
79 :異邦人さん:2012/12/01(土) 01:03:51.76 ID:RBga9kJl0
30日のJETスター成田行きはガラガラだった。
後ろの席に誰も座ってなかったが、途中で馬鹿がどこかの席から移ってきて
LCCにもかかわらず3列シートに横になって寝てたわ
80 :異邦人さん:2012/12/01(土) 03:23:39.87 ID:E7b7T8F/0
>>79
あー、それ俺もしたことあるけど、5分もしたら戻れって言われた。
セブパシはno problemなのにな。
81 :異邦人さん:2012/12/01(土) 19:45:02.30 ID:E26L8xF50
ボラカイ島にいるパプアニューギニア人みたいな外見の物乞いってどこから来てるんだろう。
ミンダナオやパラワンの山間部とかか?
82 :異邦人さん:2012/12/01(土) 20:32:41.26 ID:TxFgQZgn0
>>81
ピナツボ山麓にいる少数民族はパプア人みたいにチリチリパーマだよ
83 :異邦人さん:2012/12/01(土) 20:53:38.02 ID:NEq+06nG0
TBSの報道特集で、8年刑務所に入ってる日本人のじいさんが
取材されてたな。
幼女の裸撮影の罪だとよ
84 :異邦人さん:2012/12/01(土) 21:10:27.66 ID:TxFgQZgn0
>>83
タイなら問題なしだったのにな
85 :異邦人さん:2012/12/01(土) 21:38:44.97 ID:lK1OOvoa0
マゼラン
1519年09月20日 スペイン発
1519年12月13日 リオ・デジ・ャネイロ着
1520年11月28日 マゼラン海峡通過
1521年03月16日 フィリピンのサマール島着
1521年04月07日 セブ着
1521年04月27日 マクタン島のラプラプ領主軍と戦う。マゼラン戦死
1521年06月**日 ボルネオ着(以後、マゼラン以外)
1521年11月06日 モルッカ諸島
1522年02月11日 ティモール島
1522年05月06日 喜望峰
1522年09月06日 スペイン着
86 :異邦人さん:2012/12/01(土) 21:55:49.36 ID:TxFgQZgn0
>>85
やっぱり台風のない季節に到着したんだな。
出発時は10隻ほどの艦隊で、ヨーロッパに戻ってこれたのは一隻のみだったんだよな。
しかし、ライフルでフル武装したマゼランをよく倒せたな
マクタン原住民の戦闘能力は高かったのだろう
87 :異邦人さん:2012/12/01(土) 23:10:31.23 ID:wcxlAA680
最近、両替レート悪くなったね。
昨日アンヘで替えたけど、1万円→4950ペソだったよ。
今年の春頃は5700あったんだけどね。
88 :異邦人さん:2012/12/02(日) 10:44:50.72 ID:MdLP7y3/0
俺はクレカで現地ATMから現金引き出ししてる
先週10000ペソ引き出したら手数料込みで2万2千円引き落とされてたかな
レート的にはよろしくないがどこでも引き出せるので便利
89 :異邦人さん:2012/12/02(日) 18:09:11.80 ID:/7LHzFl70
昨日HISでエコノミーのセブ島プランについて尋ねると
ホテルがひどいのでやめた方がいいと言われたのですが
どなたか経験した方いらっしゃいますか??
90 :異邦人さん:2012/12/02(日) 18:38:11.50 ID:msojY8nZ0
うわぁ 12月から燃料チャージが値上げしてるよ。。
フィリピンまで片道8000円
なんで香港や台北のが安いんだろ
ほとんど距離同じだろ
91 :異邦人さん:2012/12/02(日) 23:17:41.45 ID:dqkqb3Jo0
>>90
香港、台湾は競合航空会社が多いから、値下げ競争があるんだよな。
92 :異邦人さん:2012/12/04(火) 15:57:46.02 ID:eM/Haamr0
>>83
マジで?
おらがよく滞在する場所は大都市から1時間ちょいなんだけど
びっくりしたのは、幼児がチン○、マン○丸出が珍しくない
まあ、男の子は良しとして女の子だよ。ちょっと親も考えろと言いたい。
で、言いたいことは、「撮影なんかしなくても幼女のは見られるじゃん」だ
93 :異邦人さん:2012/12/05(水) 08:44:23.40 ID:JrAQsxUR0
10歳12歳くらいなら、たとえ女の子でも家ん中では上半身裸とか別に珍しくない
94 :異邦人さん:2012/12/05(水) 10:36:25.31 ID:G2GsZCHfi
フィリピン航空のサイトからオンラインブッキングのページに飛べなくなっているんだけど、これ他の人も同じ状況?
95 :異邦人さん:2012/12/05(水) 10:54:22.21 ID:G2GsZCHfi
済まん自己解決
英語サイトからは普通に飛べました
96 :異邦人さん:2012/12/06(木) 00:18:58.66 ID:SVzfnRID0
>>89
何を基準にヒドイとするのか分からないが、BPからすれば上等。
金さえ出せば良いホテルは幾らでもあるよ。
97 :異邦人さん:2012/12/06(木) 18:40:28.08 ID:KAhs1amP0
>>96
ありがとうございます。
枕等がじめじめしていたり、シャワーがでなかったり
ゲジゲジや爬虫類が出たりと、自分は男なので気にしないのですが
女性はどうなのかなと思いまして。
98 :異邦人さん:2012/12/07(金) 17:26:57.97 ID:Lms2NJEA0
>>97
フィリピンとはこういう国なんだ、と納得できるかどうか
連れの女性の人間性を見るいい機会じゃない?
文句タレるようなら、自分の常識が相手の常識と違うことを理解できない人間だってことだ
99 :異邦人さん:2012/12/08(土) 10:27:04.49 ID:RptQ1aha0
>>96
どうしてバックパッカーと書かずにBPと省略するのですか?
iPhone4をポヨンと省略するのは大賛成ですけど、iPhone5はポゴとは言わないですよね?
言ってることわかりますか?
BPなどと省略されると虫酸が走ってほっぺたを引っ叩きたくなるのでもう止めて下さい。
あとターミナル1を1タミと呼ぶのも止めましょう。T1と正しく省略しましょう。
100 :異邦人さん:2012/12/08(土) 10:46:30.27 ID:p5LVPxZj0
つ、釣られないよw
101 :異邦人さん:2012/12/08(土) 10:49:03.72 ID:kbaJMISh0
意味通じてるならどうでもいいじゃんか
ムカつくのは勝手だし叩くのも勝手だけどさ
どういう言葉使うかも相手の勝手だよ?
叩かれて喜んじゃう奴もいるんだからスルーしときなって
102 :異邦人さん:2012/12/08(土) 13:54:59.76 ID:p5LVPxZj0
あらら、釣られちゃったw
103 :異邦人さん:2012/12/08(土) 14:02:34.16 ID:KlU/69CQ0
99が説明しなければ俺はわからなかったw
104 :異邦人さん:2012/12/08(土) 14:46:47.50 ID:JZzwSHrW0
略せるものは極力、略していいだろ。
Philips のSMS見てみろ。
まるで記号だらけだよ。
105 :異邦人さん:2012/12/08(土) 15:18:04.00 ID:zzXKPCQY0
オレはMNLをムヌルと略しているよ
106 :異邦人さん:2012/12/08(土) 20:11:49.34 ID:+YUHNh0V0
Backpacker
BPと略して何が悪い?
BPはフィリピンには少ないので貴重。
Backpackersはオーストラリアなんかでは節約旅行者向けの宿だが。
現地の日本人は「バッパー」と呼んでいる。
どうでもいいことで怒る愚か者がいるね。
107 :異邦人さん:2012/12/08(土) 20:59:02.51 ID:466WShjY0
ksdmg wwwww
108 :異邦人さん:2012/12/09(日) 04:01:40.35 ID:uuKtyeSF0
安ドミに沈没して、自分より経験値の低そうなツーリストを捕まえては、如何に自分が
長期出ている割に観光地に行ってないか自慢やカネを使ってないか自慢をしたり、
最近の日本の流行を知らないか自慢や、有名な沈没者に会って貰った自慢をしたり、
自分の様に長旅に出ない日本人勤労者が如何に駄目かを演説したりして、他人様に
迷惑を掛けながら自分を慰める説教強盗並に迷惑な人達の事を最近ではBPというのですね
有り難うございました。因みに僕らの頃は、彼らはウジ虫パッカーと呼ばれていたんですよ?
109 :異邦人さん:2012/12/09(日) 09:22:49.63 ID:BU6TEZFn0
>他人様に迷惑を掛けながら自分を慰める説教強盗並に迷惑な人達の事を最近ではBPというのですね
つまり>>99とか>>108のことを最近ではBPというのですね
そんな最新情報知らなかった。
110 :異邦人さん:2012/12/09(日) 22:35:42.29 ID:hXI7veI60
因みに、BF = Back Facker
111 :異邦人さん:2012/12/10(月) 01:42:11.76 ID:4zmnnpFA0
最近のBPは通信機器持って出すべき所では贅沢してるから、外こもりみたいなのはいないだろ。沈没はいるけどw
金が無くてゲストハウスに泊まるのと、有って泊まるのとは違うよな。
フラッシュパッカーって言うらしいけどな。
112 :異邦人さん:2012/12/10(月) 02:51:03.59 ID:qeSoFgLI0
>安ドミに沈没して、自分より経験値の低そうなツーリストを捕まえては、如何に自分が
長期出ている割に観光地に行ってないか自慢やカネを使ってないか自慢をしたり、
長期旅は何度かしたが、そんな人間見たことがない。
そのような人と出会う>>108は所詮その程度のレヴェルなんだろう。
113 :異邦人さん:2012/12/10(月) 02:58:03.76 ID:U1L4UI3Z0
>>112
東南アジアにはあまりいないけど中東とかインドあたりには結構そういうやつがいた記憶がある。
行ったことないけど、カイロのサファリホテルだっけ?にはその昔そんな日本人が結構いたと聞いたことがある。
114 :異邦人さん:2012/12/10(月) 16:18:25.30 ID:YSOSCxQq0
現地でテレビでパッキャオの試合を見てましたが
パッキャオが優勢でラストスパートしてる感じで相手が倒れるのも時間の問題という感じでした。
突然、ホテルの部屋掃除の人がドアをノックしてきて
一瞬、応対してる時にテレビ見たら
なんか騒ぎになっていて
どっちが倒れたのかわかりませんでした。
え?なんなの?というまま
テレビはコマーシャルの連続とパッキャオを取り囲む人集りばかりの映像で
結局、パッキャオが倒れた時の再生は10分くらい経ってからでした。
すごい試合でしたね。迫力がよく伝わりました。
野生動物の戦いみたいな感じ
その後、モールオブエイシアに行きましたが
客でごった返してました。
年々、渋滞がひどくなってますね。車だらけ
115 :異邦人さん:2012/12/10(月) 21:47:49.21 ID:CwmTNwq/0
>東南アジアにはあまりいないけど
それらしいの、いるよ。東南アジアにも、、、
オレは話し相手してやらないで、さっさと逃げるけど、、、(w
116 :異邦人さん:2012/12/11(火) 01:31:38.29 ID:r+XBAfli0
>>115
いるよね
シェリムアップの某ゲストハウスにも、カオサンにも。妙に詳しくて、たまに店手伝ったりしてw
沈没してんだな。。
117 :99:2012/12/11(火) 08:30:53.51 ID:ryrH1YGQ0
みなさん。こんにちわ。
ネタに釣られてぴーぴーぴーぴーいつまでもお騒ぎになられて大変微笑ましく思います。
このスレの住人のみなさんには大きな期待をしていないのですが、相変わらずの知的レベルの低さに感動しました。
粒揃いのコミュ障のカスが集うスレというのは2chの中でも貴重な存在です。
みなさんの今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
それでは採点します。
ユーモアかボケで切り返すと高い評価を得られるのですが、今回は☆三つに該当者なしです。
☆☆☆ 該当者なし
☆☆ >105,107,
☆ >100,102,103
☆なし(もっとがんばりましょうね) >101,104,106,108,109,110,112,113,115,116
でわまた(^_^)/~
118 :異邦人さん:2012/12/11(火) 14:06:47.77 ID:mSAe+dfZ0
>>117
☆なし(もっとがんばりましょうね)
119 :異邦人さん:2012/12/11(火) 21:32:05.99 ID:Jmxzkbpj0
心のデリケートな部分を刺激されて不愉快極まりない心理状態を悟られない様にする為
必要以上に丁寧な言葉遣いをしてみちゃう子っているけどカワイイよね。
120 :異邦人さん:2012/12/11(火) 23:31:59.32 ID:sgzn7+Yu0
ん、下半身のデリケートな部分を刺激されて快感極まりない状態を
悟られない様にする為 、必要以上に丁寧な言葉遣いをしてみちゃう
子っているけどカワイイよね。とも言える。
121 :異邦人さん:2012/12/12(水) 00:25:08.46 ID:hJ9suQZD0
モールオブエイシアの帰りビックリした
以前あれほど並んでいたTAXI乗り場にTAXIが少ない
客が行列で、どうしたの?何事だと思っていたら
おばちゃんがTAXIに駆け寄り
ショバ代を取ってた。冗談じゃねえやというTAXIは出て行く。
SMセコイぞ
122 :異邦人さん:2012/12/12(水) 01:08:22.36 ID:L1mt/DZQP
年末年始、セブに一人で遊びに行きます!
ずっと一人でいるのもあれなので、現地に行かれる方一緒に飲みにつれてってくれませんか(´・ω・`)
123 :異邦人さん:2012/12/12(水) 16:19:36.68 ID:hLxOpH1N0
フラグ立てんなや
124 :異邦人さん:2012/12/12(水) 20:39:56.76 ID:NkSnCjal0
誰か釣られてあげなよ。
125 :異邦人さん:2012/12/12(水) 23:43:30.09 ID:eEW+b2ln0
>>122
ええよ
126 :異邦人さん:2012/12/13(木) 06:44:13.82 ID:LvUYkPyK0
フェアモントとラッフルズ、フィリピンのマカティに新ホテル開業[2012年12月11日(火)]
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=55944
フェアモント・ホテルズ・アンド・リゾーツは12月3日、フィリピンのマカティに「フェアモント・マカティ」「ラッフルズ・マカティ」を開業した。
フィリピンへの進出は今回が初めて。
ホテルはマカティの金融、娯楽地区の中心部に位置し、アヤラ・ミュージアムやフィリピンの証券取引所、ショッピング地区まで徒歩圏内だ。
両ホテルは同じ建物内にあり、3階から8階がフェアモント、9階と10階がラッフルズ。
11階から30階はラッフルズのレジデンスとなっている。
フェアモント・マカティは全280室で、スイートを含む5つのカテゴリを設定。
各部屋には床から天井まで続くガラス窓を設置した。
一方フェアモント・ラッフルズは3種類のスイートルーム計32室を用意。
バトラーサービスも提供する。
また、両ホテルで使える施設として、会議やイベント用に859平方メートルのボールルームなど計1700平方メートルの会議設備を設けた。
そのほか、ウィロー・ストリーム・スパで、ネイルスタジオやフィットネス施設、ヘアサロン、屋外のプールを設置。
レストランやカフェ、バーなど5種類の飲食施設も用意した。
なお、両ホテルでは開業を記念して特別パッケージを設定。
期間は2012年12月4日から2013年3月31日までで、3泊滞在すると1泊分の料金が無料となる。
127 :異邦人さん:2012/12/17(月) 20:37:17.14 ID:X+Owowkh0
5%カタツムリさんお元気ですか?
あっという間の一年だったけど今年はフィリピンが最強でしたね。
5%カタツムリさんのアセットマネジメントの成績はいかがでしたか?
年初来騰落率
約42% = EPHE (iShares MSCI Philippines ETF)
約15% = PHPJPY
5%カタツムリさんもお手持ちのベトナム・ドンをドルに両替して突っ込んでみたらどうですか?
かっこわらい
128 :異邦人さん:2012/12/18(火) 19:24:19.97 ID:N+OZ2KXB0
1月13日からHISでセブに行く者ですが
何せ海外が初めてなもので、何か気をつけたり注意しなければ
ならない事はありますか??
一応ネットや本である程度調べてはいくつもりです。
129 :異邦人さん:2012/12/18(火) 19:30:38.21 ID:X2ODbtEC0
>>128
女を買わない事ですね~
130 :異邦人さん:2012/12/18(火) 21:01:15.52 ID:S7N0Jqpf0
>>128
タクシーはメーター使わせる
親切にはチップで応える
131 :異邦人さん:2012/12/18(火) 22:17:40.05 ID:SqinhZNM0
ドンソールにジンベエ見に行った人いる?
132 :異邦人さん:2012/12/18(火) 22:24:25.80 ID:Ipwr2kPr0
>>131
数ヶ月前に行った。
質問どぞw
133 :異邦人さん:2012/12/19(水) 00:01:43.85 ID:dLq7ChmY0
今回、マニラで10回くらいタクシー乗った。
一回だけメーター廻さずにぼったくったタクシーがいた。
100ペソ程度だと思うが300ペソ取られた。
人相は良さそうなおっさんだった。人は見かけによらない。
マラテのロビンソンの至近に警察の出張所ができてた。
ロビンソン前のタクシー乗り場に警官が立っていて、
タクシーに乗ろうとしたら、警官がその場でタクシーNo.をメモして渡された。
治安向上への努力を初めて感じた
134 :異邦人さん:2012/12/19(水) 02:03:48.71 ID:rSjWqP090
>>129
>>130
立ちんぼ的なものがあるんですね。
タクシー気をつけてみます。
レスありがとうです。
135 :異邦人さん:2012/12/19(水) 19:47:13.39 ID:PJwRjy1a0
>>132
マニラからの全行程を個人手配で行けるかな?
観光地じゃない田舎で交通の便悪いからツアーが普通って聞いたけど、
俺ツアーが大の苦手で
136 :異邦人さん:2012/12/19(水) 20:53:54.97 ID:dLq7ChmY0
個人ツアーにすれば?
137 :異邦人さん:2012/12/19(水) 22:48:35.51 ID:rSkKo1L70
ドンソルのジンベイシーズンは2月から5月だぜ
138 :異邦人さん:2012/12/19(水) 23:15:26.63 ID:dLq7ChmY0
今は人喰い鮫シーズンか?
139 :異邦人さん:2012/12/20(木) 00:21:05.78 ID:ICPU0eBT0
>>137
来年のGWに行こうと思てる
男一人で浮かなきゃいいけど
140 :名無し:2012/12/20(木) 02:52:41.37 ID:rPpuvsme0
>>135
楽勝っすw
manila 第3ターミナルからセブパシでマクタン迄1時間の行程
空港からタクで南バスターミナルまで行って、オスロブ行きのバスに乗る。
行き先にはバス停なんぞ無いから、運転手にジンベイザメ見に行きたい。近くで下ろして。と言えば無問題。
それか、T1ゆかり の先で下ろしてくれ。でもOK。 T1ゆかりはバス運転手は大抵知ってる。
但し、ゆかりで降りてもトライシルクはつかまらないので、少し先の村で降りる。
下りたらトライシルクつかまえてジンベイザメと言えば無問題。
ジプニーでも道が一本なので宜しいかとw
セブ市から約3時間。入場料が必要。現地に宿泊施設あり飛び込みOK 食事付きP1000程度。
T3ゆかりは日本人向きのバンガローだが、超高いからお勧めできない。
まぁジンベイツアーは1時間程度なので日帰りで十分かと。
141 :異邦人さん:2012/12/20(木) 22:00:23.67 ID:dxVaQ7ju0
>>140
ありがとう
ターミノロジー多いけど後はググッてみる
142 :異邦人さん:2012/12/21(金) 08:48:37.69 ID:raTrasBH0
来月セブに行きますが
初めて飛行機の乗り換えをするので教えて下さい
KIX→MNL→CEBをPR407とPR861で行くのですが
MNLで入国・税関審査をするんですか?
と言う事は、荷物も一旦受け取って審査後
再度預けるんでしょうか?
この場合、荷物の重量の上限は国内線に合わせる
必要があるという事ですよね
御存知の方よろしくお願いします
143 :異邦人さん:2012/12/21(金) 08:56:10.66 ID:eCE59K9o0
>>142
関空のチェックイン時に言えば荷物はそのままセブまで行くんじゃない?
144 :名無しさん:2012/12/21(金) 10:06:44.62 ID:cFyc53xq0
>荷物の重量の上限は国内線に合わせる
>必要があるという事ですよね
そうとは限らないです。
国内線の航空券の手配方法により異なりますけどね。
145 :異邦人さん:2012/12/21(金) 13:32:54.70 ID:TMxnRkaw0
MNLにターミナルは3つあるけど
到着ターミナルと国内線が同一ターミナルなら楽だわな。
ターミナル3が稼働する前はPRも国内線もターミナル2だったけど
今はどうなんかね?
146 :名無しさん:2012/12/21(金) 19:28:31.03 ID:YLBtejUc0
> PRも国内線もターミナル2だった
エアピルとのコードシェア便はT3だけ、
PRの独自便はT2だったよ。
(今年の春)
150 :異邦人さん:2012/12/24(月) 23:58:00.22 ID:v12Ko7tX0
サンタは忙しいだろうな、クリスマスだから。。
151 :異邦人さん:2012/12/25(火) 00:43:18.12 ID:/05vfvheP
あんまり何も考えずにセブに行くことにしたんですが、
セブ島ってのんびりビーチで過ごせるところってないんですね。。
シャングリラのプライベートビーチとか使わせてもらえないものだろうか。。。
152 :異邦人さん:2012/12/25(火) 00:46:35.21 ID:TVOsgvCK0
>>151
プルクラとかならプライベートビーチでのんびり過ごせると思うよ。
安く済ませるなら、時間があるならモアルボアルのホワイトビーチとか、
セブ島の北にあるマラパスクア島に行くといいと思うよ。
両方ともきれいなホワイトビーチがあって、のんびりしてる。
モアルボアルのほうが近くてアクセスがいいし、よりのんびりしてるかも。
153 :異邦人さん:2012/12/25(火) 00:53:09.49 ID:ywhfqZH50
田舎いけ
154 :異邦人さん:2012/12/25(火) 21:29:39.68 ID:QsEavvAI0
>152
遠いよ。そんな根性と体力があればボホールかボラカイにマニラ経由でいったほうが何倍も楽。
実際ホテルのプールでのんびりでいいと思うし。
155 :異邦人さん:2012/12/25(火) 22:08:53.62 ID:cbZYYynk0
いまアンヘレスに来てるけど
団塊で在住と思しきジジイのマナーが悪過ぎ。
一般のレストランでウエイトレスの身体を触りまくるわ
しまいには抱きしめるわで
ウエイトレスは泣き出してたよ
日本人の恥だわ
こいつなんだけど、晒しておくわ
156 :異邦人さん:2012/12/26(水) 00:44:09.16 ID:Tg6tBhBf0
そんな在住はいないだろw 簡単に死ぬわ
旅行者だべ。
こういう奴がフィリピンで日本人死亡のニュースになるんだよ
157 :異邦人さん:2012/12/26(水) 02:09:39.00 ID:dUIGI6gt0
>>154
プルクラはそんなに遠くないだろ。
アロナやボラカイにもあんなレベルのリゾートはないほどの高級リゾート。
何より日本経営なのがいい。
金払ってその対価に見合ったサービスを受けるという点でも満足いくレベル。
あとボホールのアロナもボラカイものんびり過ごすにはうるさすぎる。
158 :異邦人さん:2012/12/26(水) 02:34:33.59 ID:YuqSq+UC0
>モアルボアルのほうが近くてアクセスがいいし、よりのんびりしてるかも。
たしかにそうだが、両替の情報は調べておくこと。
ATMはつい最近までなかった。USドル現金しか換金出来なかった。
長期滞在するならセブでペソ調達した方がいいかもしれない。
男一人でいくならパングラオやボラカイより楽しい。
Cebuからバスとトライシクルで行く。
160 :異邦人さん:2012/12/26(水) 12:39:28.01 ID:7fcxpmVn0
モアルボル遠いよねw地味に。
カーカー市のジョリビーの所曲がるんだよな。
162 :異邦人さん:2012/12/26(水) 18:52:53.94 ID:tk74/wiF0
モアルボアル、セブの空港からタクシーで行こうと思ってたけどやっぱ高い?
バスとトライシクルの方がいいかな?
163 :異邦人さん:2012/12/26(水) 19:43:33.50 ID:TX2d41QZ0
セブからタクシーで行ったことはないからわからない。
ACバスは少ない。Dumaguete 行き直行(途中フェリーに入る)ならAC付きある。
Ceres Linerだけど時刻表さがして。。
165 :異邦人さん:2012/12/26(水) 20:00:29.40 ID:R5NwTwdT0
>>162
モアルボアル3回行った。
セブの空港から南バスターミナルまでタクシーで行く。300ペソ~程度。
バリリ経由バト行きのバスに乗って3時間。バス代107ペソ。
166 :異邦人さん:2012/12/27(木) 15:09:33.22 ID:4pzXAG7l0
ボホール?でターシャを見に行く人って居ない?
167 :異邦人さん:2012/12/27(木) 19:47:34.69 ID:H+y7zoTO0
>>166
今年の3月、ボホールに行ったけど何か質問ある?
168 :異邦人さん:2012/12/28(金) 09:46:46.61 ID:eTO9waB20
>>139
ドンソルはオレ年明け早々行ってくる。
オレも一人旅だ。
170 :異邦人さん:2012/12/28(金) 16:52:48.83 ID:/WJ7l70R0
おいら10月にボホールいってきた。
聞きたいことある?
171 :異邦人さん:2012/12/28(金) 16:59:43.26 ID:7tGcmnvh0
>>167
お気づかいありがとうございます。
ターシャを見る事が出来る施設が複数あるみたいですが、
ターシャ・リサーチ&ディベロップメント・センター以外の情報を
見つける事ができません。
どこか他ご存じでしたら教えてください。
172 :異邦人さん:2012/12/28(金) 17:10:14.58 ID:vt9cw9kj0
エアアジアで23:05クラーク着、その後深夜にマニラまで移動予定です。
なるべくお金のかからない移動方法ご存知の方おられたら教えて頂けませんか?
173 :異邦人さん:2012/12/28(金) 17:35:25.35 ID:r8CHDRfL0
>>172
貧乏人はランニング
174 :異邦人さん:2012/12/28(金) 18:04:42.22 ID:hDJvecvp0
>>172
クラーク空港からDAU行きのエアコン・ジプニーに乗る。料金50ペソ。
客の大半はフィリピン人。バスの向こうに停まっている。
DAUからパサイ行きのバスに乗れば150ペソ程度でマニラまで行ける。
175 :異邦人さん:2012/12/28(金) 18:08:49.32 ID:hDJvecvp0
>>171
普通は、ターシャの他に、チョコレートヒルとか吊り橋などのセットコースになっていて、
ワゴン車で半日くらいというのが多いと思うけど。
176 :異邦人さん:2012/12/28(金) 18:35:13.04 ID:7tGcmnvh0
>>175
ありがとうございます
一般的なツアーコースだとターシャを見る時間がほんの20分なので
個人でじっくり見て回れるといいなと思ったのですが・・・
(とは言え英語に自信が無いので、ボッタくられたり騙されたりしそうで
怖いのだが)
あんまりじーっと見るとターシャ達がストレスで自殺しちゃうといけないんだけど。
セブに泊ってボホール一日観光に申し込むのが無難なのだろうね。
177 :異邦人さん:2012/12/28(金) 18:56:32.11 ID:hDJvecvp0
>>176
ワゴン車貸し切りなので、ターシャをじっくり見たければ自分の好きにしても融通きくと思う。
俺のときは全部で確か1500ペソだったかな。チョコレートヒル、吊り橋、大蛇がいるお土産屋さん
あと、コースには水上レストランもあったけど、値段が高かったからローカル食堂で食事した。
俺的には業者のワゴン車で回るのは、そんなに高くないと思う。
値段は横並び。
俺はマニラからタグビラランの空港に着いたら業者がいて、そこにパンラオ島までタクシーを頼んだ。
運転手がまじめな良い人だったので、宿に着いて2日後に、運転手の携帯にtxtして宿までピックアップしてもらった。
ターシャは動物園?の中にウジャウジャいるというわけじゃなく、
木にしがみついてる横に係の者が監視していた。
フラッシュ撮影禁止とかのルールがある。
186 :異邦人さん:2013/01/02(水) 01:44:40.97 ID:jZ15inqL0
マニラに行こうと思います
観光地とかよりもどの位経済力があるのかとかに興味があります
セブは結構詳しいのですが、マニラに関してはさっぱり知識がありません
どこら辺に行けばいいのでしょうか?
セブでいうITパークやアヤラ周りのようなビジネスエリア、または大型ショッピングモールやデパートなどのある地区などの名を教えていただきたいと思います
宜しくお願い致します
187 :異邦人さん:2013/01/02(水) 02:04:31.93 ID:IaZoglGv0
マカティはビジネスやショッピングの中心
オルティガスやパシッグは新興開発地区ぽい感じ
マラテ、エルミタ、パサイは旧市街という感じで古いホテルや飲み屋も多く混沌
パサイの海岸線の埋め立て地は新興開発地区でリゾートホテルや巨大モールや遊園地あり。横浜みなと未来みたい。
ケソンは混沌としてるが上のが全部混ざった感じ。
キアポや中華街方面も混沌として古い街って感じ。
去年はブエンディアストリートで偽警官にセットアップされてカツアゲされたw
渡比15回目で初めて被害にあったよw
188 :異邦人さん:2013/01/02(水) 02:10:45.40 ID:IaZoglGv0
>>186
ケソンやオルティガスにも大通り沿い(EDSAストリート)に巨大SMがあるし
マカティのアヤラ駅にはアヤラモールがある。
パサイの海岸埋め立て地にモールオブエイシアがある。
マラテには建て直した新しいロビンソンデパートがある。
189 :異邦人さん:2013/01/02(水) 02:14:17.72 ID:IaZoglGv0
マラテ、エルミタは日本人向けKTVが多い。
パサイやマカティにも日本人向けKTVはよくある。
ケソンは金持ち現地人向けのメガKTVがある。テレビ局もケソンに集中
190 :ヘタレ朝鮮人ハニー田中:2013/01/02(水) 14:00:14.33 ID:Ate8VEfN0
>ケソンやオルティガスにも大通り沿い(EDSAストリート)に巨大SMがあるし
少し表現に違和感を感じる。
巨大SMとはメガモールのことだろうが、オルティガスには面していない。
オルティガスとEDSAのコーナーにあるのはロビンソン。
>マカティのアヤラ駅にはアヤラモールがある。
「駅にある」はマズイ表現だね。
駅前にあるグロリエッタとその周辺、及びグリーンベルトまでがアヤラモール。
EDSAとアヤラ、パサイロードとパセオ・デ・ロハスに囲まれたエリアの総称はアヤラセンター。
>マラテには建て直した新しいロビンソンデパートがある。
大規模に拡張され改修されたが、旧建物を立て直したわけではない。
>マラテ、エルミタは日本人向けKTVが多い。
多いのはマラテ。ペドロヒル以北はエルミタになる。
>パサイやマカティにも日本人向けKTVはよくある。
最近は減少傾向で、マラテへの移転も多い。
>ケソンは金持ち現地人向けのメガKTVがある。テレビ局もケソンに集中
テレビ局の主要2局は確かにある。GMAとABS-CBN。
でも、2局で「集中」と言うのか?
191 :ヘタレ朝鮮人ハニー田中:2013/01/02(水) 14:09:39.82 ID:Ate8VEfN0
書き忘れたが、
ロビンソン・ガレリアはケソン市
SMメガモールはマンダルーヨン市
になっている。
オルティガすは通りの名前で、地名ではない。(と思う)
192 :異邦人さん:2013/01/02(水) 16:31:26.43 ID:+RrQan5B0
エンチャンテッドキングダムに行きます
その周辺に宿泊するかもしれません。
エンチャンテッドキングダム周辺に日本食レストランはありますか?
詳しい方よろしくお願いします。